2014年1月25日土曜日

三十投目 四国88カ所 タイムアタック!!の巻①



お久しぶりの体験レポートです!!記念すべき30投目の企画はコレ!

基本的にメジャーな観光地はこのあきゆきブログではできるだけ紹介しないようにしてるんですけど、今回は超メジャーどころ、四国88カ所にスポットを当ててみたいと思います。
一番札所霊山寺のお遍路グッズ屋の前に立ってるマネキン。
お遍路ファッションと言えばこれ!

なんですが、我々は普通の格好で回り
ますね〜σ^_^;

今回なんであえてメジャーどころを取り上げるかというと…

四国に住んでるとお遍路さんというのは日常風景の一部というか、空気のような存在というか、目に映ってるにも関わらず、当たり前すぎてまったく気にならないものなんですね。
まるで40年連れそった夫婦のように。
しかしある日ふと気づくと自分は本当にこの人の事、理解しているのかしら?という疑問が沸く。

考えてみると、四国遍路のお寺というのはあまり行った事がないのですね、、だから知ってるつもりのものをホントに体験してみたら、新たな発見がたくさんあるかも。って感じです。
一番札所霊山寺山門    
なぜかまたマネキン。

それと今回は水曜どうでしょうのお遍路シリーズにならって、一日何寺まわれるか試してみたいと。

10時〜17時の時間制限の中でできれば、徳島部分、23番札所まで回れないかなあ?なんて甘い事を思っていたのです。

午前10時ちょうどに霊山寺を参拝後出発。
10時10分には二番札所極楽寺へ。
をっ。このペースなら一時間に六寺!
四時間で終わるやないの。
と最初はいつものドンブリ勘定で思ってました。

派手派手極楽寺( ̄▽ ̄)
でも実は僕は派手なお寺が余り好きではないのです、、
神社はどこでも大好きなのですが、お寺は好みが分かれます。
四国遍路に多い、真言宗の寺より、ずっと地味な感じの禅宗系の寺が好きなのでした、、

しかし面白いもの発見❗️❗️

親子⁉︎
そっくりですけど,,これ弘法大師ですよね?破戒僧なのでしょうか?

木魚?にもたれて居眠りする子供。
気持ちよさそうですが身体中ねずみが這い回っています!!
目覚めたらひょえ〜ってなるのでしょうか?

3番札所金泉寺
素晴らしい快晴の天気になってきました。
何だかマンガちっくな仁王さん(手塚治虫風)
外国人のカップルが大変熱心になにかお祈りしていたのが印象的でした。

こっちは罰当たりな楽しみ方ばかりしてしまっているのに、、(^^;;
四番札所大日寺を出たところで11時になってしまいました。


大日寺で見た青い仏像。
もとは道教の神様ということです。
カッコイイ‼︎

さて次の5番札所地蔵寺なんですけど、
ここには有名な五百羅漢堂があります。
地蔵寺境内の大銀杏と大地蔵
五百羅漢堂外観

実は子供の頃この五百羅漢堂に親に連れられて来たのですが、あまりの恐怖にトラウマになってしまい、その後何度も五百羅漢の悪夢にうなされる事になってしまった因縁の場所なのでした
(ー ー;)今回この五百羅漢のトラウマを克服するため、約二十五年ぶりに再挑戦してみたいと思います❗️

しかし未だに怖い(ー ー;)おっさんなのに、、

奥さんの手をしっかり握りしめ、薄暗い内部へ出発。ドキドキ。
入り口にはお釈迦さんの死から十億年目に復活するという弥勒菩薩が、。
うっ不気味やけど、割とまぬけちゃう?

眉毛つながってるし❗️
またつながってるし❗️

さらにつながってるし、怖いし…

やっぱり怖い気がしてきた。

かわいいような、怖いような。


この建物なコの字型で真ん中の部分にこのお釈迦様がいます。
法華経の教えを説いているとこですね、多分、、ちょっと中休みです。
再び薄暗い空間へ。
よく見ると後ろに生首が!!
何してんの?この人‼︎お腹穴あいとるし‼︎

もう訳わからん。


なんでこの人だけ金色?
弥勒菩薩は入り口におったし。誰?

朝生の田原総一朗みたいやな。
とどめに弘法大師もな、ん、か、怖い…

結論から言うと、やっぱり怖いですけど、その怖さはホラーの怖さでは無く、理解できないものを見過ぎて処理しきれないサイコな怖さでした、、、

その②に続く。あき書

2014年1月16日木曜日

二十九投目 年始いろいろの巻


一月十日に徳島市内、事代主神社エビス祭りに行ってきました。

縁日の植木市が開かれていて、
風情があります。
スダチの苗木を千円で購入。
夏に収穫できるといいな。

肥料はやらない方が良いらしい。



ぜんざいも作ってみました!

鯵の寿司も!!あいかわらず、さばき方無茶苦茶です。
黄色いのは柚子ではなく徳島名物すだち。


コーヒー屋でゲットした素敵なキャンドル♬
炎が揺れるのを見ながら、
マイコーヒーミルで、豆をゴリゴリ🎶



サイフォンでたてて

ゆっくりとカフェごっこを楽しみました。


今年も楽しい一年になりそうです、、















2014年1月4日土曜日

二十八投目 しちりんコンロでイカ焼き焼き、の巻

あけましておめでとうございます(o^^o)。サボりのユキでございます、、、

一月二日は、初詣に(厳密にいうと、初ではありませんが^ ^)行ってきました。
毎年、私の姉と共に行くのですが、早朝7時に迎えに行くと約束したにもかかわらず、目覚めたら6時47分‼︎
いやぁ〜、焦りましたねぇ(^◇^)…

約束より1時間遅れて姉を迎えに行って、まずは阿波國一宮、大麻比古神社へ。んで、四国八十八カ所の一番札所 霊山寺、んで徳島南部の海部郡にある二十三番札所の薬王寺へと行ってきました!

薬王寺でおみくじを引いたら、旦那さんと私、二人とも大吉だったんですよー(((o(*゚▽゚*)o)))。

薬王寺の露店は大人になってもワクワクします。旦那さんが、私と娘に可愛いアクセサリを買ってくれましたよ、さすが、欲しそうに眺めてたのを見逃しません(o^^o)。

美味しいもの好きの姉が、ここの店の一夜干しのイカがたいそう美味しいのだ、しかも他の店のは2枚で千円だがここでは3枚で千円!といぅことを教えてくれたので、早速私たちも購入しました(≧∇≦)!

それが、コレ‼︎

そこで旦那さんたら、このイカを焼くために、以前より気になっていた“しちりんコンロ”を帰宅途中のホームセンターで購入したのであります(笑)。


帰宅して早速、一夜干しのイカと、おにぎりと、旦那さんの実家でついてもらったお餅を焼き焼きしてみましたよ〜(^ ^)。
しちりんコンロの懐かしいにおい!子どもの頃に通いつめた近所の駄菓子屋さんのにおい!

アミの上で半生っぽいイカが、何とも言えぬ香りをふりまきながらだんだん反っていく様子に、私たちのワクワク&コーフンは絶好調‼︎

指で裂いてアツアツをパクリ‼︎美味しいーっ(((o(*゚▽゚*)o)))‼︎

「コレは美味しい‼︎来年も絶対に買おう‼︎」などと、二人して来年の一夜干しイカ購入を誓い合うのでした(笑)。

ゆき書。


2014年1月1日水曜日

二十七投目 あけましておめでとうございます!!の巻






あけおめですー(⌒▽⌒)
元旦ですなあ。我が家は昨年中に御節料理の準備が整わなかったたので
朝から大わらわ。結局一日中料理ばかりしていました。

一列に整列した礼儀正しい海老くん。
数十年ぶりの中洲市場で買いました。みそをチュウチュウ。最高美味い!


来年も市場で正月準備しよう。
市場ではお店の人との会話が楽しい。
まだ幼児の頃、婆ちゃんに手を引かれ生臭い魚の匂いや、人の熱気を肌で感じた場所。


上勝のゆこう寿司酢を使い作ったちらし寿司。
通販で買えます。これホンマおすすめです。


常連の漢方薬屋でもらった屠蘇散に一晩つけこんだ日本酒をちびりちびり
やりながら料理します。


玄関の正月飾り。本当に天気が良くて気持ちいい日。寒いですけどね。



すり潰せ!さつまいも❗️栗きんとん。


お昼ごはん。


pm6時ようやく、おせち完成。
我ながらうまそうだ。


芋焼酎で夕食。

やはり自分達で作ったものは一番美味い。

来年は餅をついてみたいなー。

今日は六歳の娘が初めて自転車で町内一周することが出来た。

良い一日でした。