2014年7月31日木曜日
2014年7月21日月曜日
2014年7月12日土曜日
六十八投目 夜釣りよ今夜もありがとうⅡの巻
二回目の夜釣りに行ってきました。
場所は前回と同じく、鳴門大橋のたもなとの堤防。仕掛けは初心者用のサビキ釣り。メンバーはあきゆきプラス、前回も付き合ってもらったカットキャンさんと6歳の我が家の娘です。
娘が晩御飯を食べるのが遅く、いつもの事です。家を出たのは夜8時頃。
おまけに奥さんは初釣りなので道具も買っていかなくてはいけません。
とりあえず、釣り具屋へレッツゴー!
奥さんの道具はまたしても、サビキ初心者セットで2200円ほどでした。
あきは前回サビキのセットを買ったので今回は予備カゴとサビキ針6.7.8号、
水汲み用バケツとアカアミ2キロ氷を購入。1800円くらいでした。
現場へ到着したのはもう九時半。
前回はカットキャンさんに針を付けてもらいましたが、今回は教えてもらいながら自分で付けました。
奥さんはまったく初めて釣竿を持つのでどっちがグリップかもわからず、カットキャンさんに笑われていましたσ^_^;
エサがらなかなか溶けない。
準備ができてカゴを放り込んだとたん
ヒット❗️テラテラ銀色に光る、イワシが釣れました。
その後は釣れるわ釣れるわ、連続ヒットで5時間ほどでイワシ40匹、アジ3匹、メバル3匹が釣れました。
台風のあとだったのでイワシの群れが流されてきていたのかも?!
2014年7月10日木曜日
六十七投目 竹が島シーカヤック体験してきました!、の巻
といっても、防水でなかったのでカメラ類を持ち込めず、リアルタイムに沿った写真が撮れなかったのが残念です>_<
受付等はこの建物で。
私たちが乗った二人乗りシーカヤックは、これ!あはは、写真切れとるし!
予定の時間よりだいぶ遅刻したのですが、この日は他に利用する人が居なかったようで、快く遅刻OKしていただきました(^-^)。
まずはインストラクターの男性に海にいる危険な生き物のことや注意事項の説明を受けてから、外へ出てパドルの使い方の指導を受けました、そして、重いカヤックを2人で運んで、さぁ海へ!
、、、なのですが、そぅ、せっかくの海に漕ぎ出して感動なのに、写真が撮れなかったんですヨ、写真がσ(^_^;)
水は透き通っていて底が見えたりするので、そんなに深いようには思えないくらいでした。サンゴに綺麗なブルーの魚がチラチラ見えました(≧∇≦)。
旦那さんは漕ぐのが相当面白いようで、私に「休んでていいよ」と一人きりで漕いでくれたりもしたので、私はだいぶ楽チンでした(o^^o)。
カヤックは、海面がすごく近くて、パドルが水中に入るときの水しぶきや風が心地良くて、ちょっと、だいぶ、クセになりそうな感じでした。
まっすぐ進むのは意外に難しくて、右にそれてきたら左に、左にそれてきたら右に、パドルで方向を微調整しながら漕ぎます。
途中、大きな二つ岩を越えた辺りで高知県の海域に入ったりもしましたよ、その辺りはもう深くて水底はとても見えません。
ゆっくりカーブしながら方向転換して元来た方向に向かいます。
途中、旦那さんは軽く酔いを感じたようで(笑)、私一人で漕ごうとしますがなかなか前に進まなかったですねぇf^_^;
浅くて岩がゴツゴツ波間から顔を出している場所は、座礁しないように気をつけます。
全部で1時間半くらいかな?…カヤックで揺られて気が付いたら、腕がだいぶ疲れていました。私は特に、もう腕がブランブランで上がらないほどでしたね(e_e)。
でも、良いお天気で、日常とはかけ離れた体験をして、いやぁ〜爽快でした!是非、また体験したい!
すっかり力尽きてお腹の空いた私たちは、すぐ近くのお店で昼食をとることにしました。
まぐろや、なのでマグロ丼!美味しかった〜! これは旦那さんの食べ草しフォト、最初に撮るの忘れた(笑)!
2014年7月7日月曜日
2014年7月4日金曜日
六十五投目 パルちゃん抱卵期?…の巻
いつもなら戸を開けると待ってましたとばかりに外へ出て、草や虫を食べたり土を踏み踏み耕したり、それはもうイキイキしているのに、、、
今朝、通算16個目のタマゴを産んでから、小屋にこもりがちになってしまいました、なんだかとっても寂しい…T^T
旦那さんが言うには、「パルちゃんは抱卵期に入ったのかも」って。
烏骨鶏は卵を産むシーズンが終わると、たとえ卵を採取されていても卵をあたためる行動が始まるんですって。
というワケで、寂しいので最近のパルちゃん写真集のはじまりはじまり(o^^o)、、、
まずは、手乗りパルちゃん!
登録:
投稿 (Atom)